人間の葬儀に最も近い家族の一員として送れるペット火葬

人間の葬儀に最も近い家族の一員として送れるペット火葬

ペット火葬には、合同火葬や一任火葬、そして個別立会火葬の3種類があります。
合同火葬の場合は自分たちが大切にしていたペットと他の動物とまとめて火葬を行うことになる、基本的に合同の場合は業者任せになって来るのでどのような流れで行われているのか事後報告になって来ます。
一任火葬の場合も事後報告になりますが個別で火葬が行われるので処理後の遺骨を返して貰うことができるため、自宅のお墓にペットの納骨ができるときなどはそのまま骨壺ごと安置できるメットはあります。
ちなみに、合同火葬の場合は遺骨の返却はありませんので、ペット火葬を考えるときにはそれぞれの違いをしっかり把握することが大切です。
個別立会火葬は、文字通り個別に火葬することやペット火葬に立ち会うことができるなどの特徴があります。
立ち会いができるわけですから、亡骸でもある遺骨の骨拾いができるわけで人間と同じようなお葬式ができるペット火葬といっても過言ではありません。

ペット火葬のお骨上げはどのように行われるのか

大切なペットが亡くなってペット火葬を行った時は、そのあとはどのような流れで納骨などに至るのかご紹介します。
ハムスターのような小さな動物はそのまま庭などに埋めて土葬することもありますが、ペット火葬を行う家も多いでしょう。
火葬後の遺骨は「お骨上げ」と呼ばれる儀式で、骨壺などに納めて親族に渡されます。
火葬が終わると遺骨がそのまま出てきて、場合によってはお骨の状態などの説明を受けます。
そして親族は火葬場に用意されている専用の箸を使って、骨壺に遺骨を納めて行きます。
1人ずつはしを持ちますが、最初は二人で1本の骨を持って壺に入れ、一通り終わったら一人1本ずつ銘々がお骨上げをします。
この儀式は収骨や拾骨などとも呼ばれており、箸を使って拾うことで天国への「橋渡し」という意味もこめられているのです。
家族のようにかわいがっていたペットの遺骨を大切に拾い集めて心をこめて壺に入れることで、動物たちが天国に行けるように送り出せます。

ペット火葬に関する情報サイト
知っておくべきペット火葬の基礎知識

こちらのサイトは、家族の一員として過ごしてきた大切なペットとのお別れを後悔することなく送るために知っておきたい基礎知識についてご紹介しています。従来ならば、庭に埋葬するなどをしていたけれども家族の一員といった位置づけからペット火葬を希望される人も多くなっていますが、火葬を行うときには設備が充実した霊園施設がある場所や人間のお葬式に最も近い家族の一員として送ることができる民営の火葬場などがあること、豆知識にも触れているので参考にされることをおすすめします。

Search